デコ電シートはなぜ貼るの?
拡大
カスタム用のジャケットが販売されていない携帯電話に
直接デコパーツを強力接着剤で付けてしまうとどうなるでしょうか。

パーツはどうにか取ることができますが、強力な接着剤を
すべて綺麗に取り除くことはとても難しいです。

弱い接着剤で貼り付ければ、プラスチックに木工用ボンドを塗ったときのように
接着剤ごと綺麗にパーツが取れるかもしれませんが、デコの強度はそれなりで
取りたくないときでもパーツがぽろぽろと取れてしまうことは目に見えています。

いくら丁寧に扱っても、毎日触るものですから、パーツが汚れてきたり
月日と共に一部パーツが破損するのは仕方のないことだと思います。
その時に、デザイン変更をするかそのまま使い続けるか機種変をするかを
デコ作業を始める前によく考えてみましょう。


次のような方は、シートは必要ないと思います。
・カスタムジャケットが販売されている機種である
・間違えなく綺麗に完成させられる。
・次に携帯を買いかえるまでデザイン変更はしない。

これらに当てはまらない方は、たかがシート1枚ですが
とても大事な役割をすることがおわかり頂けると思います。

このシートをショップを起ち上げる前から準備をしていた理由は
楽しむためのデコ装飾で、高価な携帯電話を汚してしまうことは
あってはならないと考えていたからです。
ほとんどのシートは2枚組になっていて、万が一失敗したときでも
もう一枚残っていますので再度挑戦して頂けます。
1枚で成功しましたら、デザイン変更する時の為に保管しておいて下さい。

シートは透明で目立ちません。
全面貼りにする場合は、綺麗に剥がせる弱粘着シートをお薦めしています。
出回っているシートの中には強すぎて、時間がたって剥がれないものがあります。
これではシートを敷く意味がありませんので、DEKODEN.COMでは2年以上のテストを
繰り返し、本体を傷めない、かつ剥がれない粘着力のシートを使っています。

貼り付けてから時間がたちますと多少ノリが残りますが少し拭いて頂ければ
パーツを貼っていた部分は傷もできていませんし、とても綺麗な状態に
戻すことができます。

機種別のタイプはマシンカットしてあります。
カッターなどは必要ありません。3D曲面がある機種は平面の部分だけ覆う
形にしていることが多いです。
貼り付ける際にどうしても気泡が出来てしまいます。空気を外に誘導しますが
どうしても空気が抜けない場合は、針で直角に点を打ってみて下さい。
綺麗に抜けます。


こちらは、デコ電シートに、手作りパーツ用粘土で作った花パーツを接着し
ラメを散らしてみました。
シートの表面がツルツルしているので、シート上に塗ったマニキュアは
少しの刺激ですべて剥がれてしまいますので、しない方が無難です。

接着剤にラメを混ぜて塗った方が良いです。


1週間ほどおいてから、剥がしてみました。
接着面が大きな薔薇パーツの部分は、少し力が必要で
剥がしにくかったのですが、無事に綺麗に剥がすことができました。
(大きなパーツを剥がすときは、素手でしますと爪が危険です。
 スプーンなどを使って下さい。)
シートは破れてしまいますが、携帯の表面は綺麗なままです。

もともと携帯に傷があり、本体の塗装にダメージがある場合などは
シートを剥がした時に、粘着力で、その傷のあたりの塗装が
剥がれてしまうことがあります。
またデコをすれば隠れると思いますが、ご了承の上でご利用下さい。


デコ電ドットコム